【小学校受験】試験直前は幼稚園や保育園を休むべき?我が家の場合【難関私立合格】

試験直前期をどう過ごすか、なかでも幼稚園や保育園を休むべきかは迷うところかと思います。


お受験本やネットでは、「普段通り規則正しい生活を送らせるのが良い」という意見が多いように感じますが、コロナの心配もありますし判断が難しいですよね。

 

そこで今回の記事では、直前期、我が家は幼稚園をどうしていたか、そして周囲の方々はどのような選択をしていたかまとめてみました。

 

あくまでも都内難関受験の我が家周辺での話になりますが、少しでも参考になれば嬉しいです。

直前期に幼稚園や保育園を休むべきか迷っている方は、ぜひご一読ください!

 

1.我が家の場合

我が家は、まさかの2週間前から幼稚園を休ませました。


娘が通っていたのはお受験園ではなく、娘がお受験をすることは園の誰にも言っていなかったので「私の実家の都合」ということで休ませました。


1−1.休んだ理由

休むことを決めた理由は以下の3つからです。

1.対策が間に合わなかったから

2.幼稚園のお友達の影響を受けさせたくなかったから

3.コロナ、風邪対策のため

理由① 対策が間に合わなかったから

一番の理由は、単純に対策が間に合いそうになく、勉強時間を確保するためでした。


2週間前でも、娘は志望校の合格ラインギリギリにいるような印象でした。

 

上手くいけば受かるけど、何かミスがあればダメになってしまう。要は、第一志望が「○○ちゃんだったら絶対大丈夫」と言われるレベルまで達していなかったと言うことです。


難しいペーパーも理解はできているけれど、時間内に答えが書けなかったり、問題の意味が理解しきれずに解答が出せなかったり、という、試験対策的な部分があと一歩だったんです。


なので最後の賭けとして、幼稚園をガッツリ休んでスパートをかけて対策をすることにしました。

 

kotorimana.hatenablog.com

 

理由② 幼稚園のお友達の影響を受けさせたくなかったから

娘はお受験園ではない幼稚園、しかもかなりのんびり気味の幼稚園に通っていました。挨拶やしつけも特にしない、とにかく先生方が優しい幼稚園でした。親御さんも、教育よりもレジャーにお金をかけるご家庭が多いように感じました。


この選択は娘には合っていて園生活は楽しく送ることができたのですが、直前期だけは幼稚園の影響を遮断することにしました。


具体的にお話しすると、帰りに、バス降園の流れで遊びに誘われることがあり、少しくらいならと思って遊ばせると、やはり娘から緊張感がなくなり、家に帰ってからもだらっとしてしまっていました。


そりゃそうです。お友達は、好き放題、脱いだ靴も揃えず、洋服も畳まず、お家でお勉強する雰囲気も0なわけで。家庭で教育方針が違うのは当たり前なので普段なら特に気にならないのですが、この直前期だけは影響を受けたくないと思いました。


さらにこの時期、幼稚園で自分のことを「ウチ」というのが流行っていて。この影響を受けさせたくない、というのもありました。(この件で、お受験園に入れればよかった‥と少し後悔しました。お受験園なら、子どもが自分のことを「ウチ」と言っていたらみなさん注意してやめさせるでしょうから。)


そんな理由から、少しの間幼稚園と距離を置くことにしました。

 

理由③ コロナ、風邪対策のため

これは、言わずもがなです。発熱したら試験を受けられなくなってしまいますから。


我が家が受験予定の学校は、どこも発熱した場合の特例措置はとっていませんでした。なので、娘をお休みをさせるとともに、私たち親も外出はお教室だけ、主人も在宅ワークにして、最大限気をつけて過ごしました。

 

1−2.休んだ感想  

結構長い間お休みをさせたのですが、振り返ってみても特に問題はありませんでした。

 

休んでみての感想は以下の3つです。

1.子ども同士触れ合わないことは特に問題なかった

2.ずっとお受験モードでいられた

3.休み後も普通に園に戻れた

感想① 子ども同士触れ合わないことは特に問題なかった

幼稚園で同世代のお友達と遊ぶことが何より大事、という意見もありますが、2週間幼稚園を休んでも特に問題があったように感じませんでした。

 

お教室のお友達とは会えていましたし、私たちも、毎日必ず遊びの時間をとるようにしていました。このときばかりは、普段忙しいパパも率先して公園に連れて行ってくれましたし、私も、娘のしたいこと(おままごとやメルちゃん遊びなど)にとことん付き合いました。

 

娘の場合、まだまだ甘えん坊で、お友達よりもママと遊びたいと思っているママっ子だったから大丈夫だった、というのもあるかもしれません。

 

感想② ずっとお受験モードでいられた

幼稚園生活が日々の生活からすっぽり抜けたことで、余計なことに気を取られず、親子ともども本番までお受験モードのまま、緊張感を保ったままいられました。

 

幼稚園に行くとやっぱり嫌なことなどあって気分が下がってしまう日もありますからね。そういうことに乱されず、親子ともども受験対策だけに集中できたのはすごく良かったです。

 

感想③ 休み後も普通に園に戻れた

これは受験後の話ですが、長期休みの後も意外とサラッと幼稚園に戻れました。

 

余談ですが、戻った数日後に園のダンス発表会があって(行くまで知らなかった)、娘大丈夫?となったのですが、行動観察の成果か周りを見る力&度胸がついていて、振りが分からなくても周りを見ながら難なく踊っていました。娘は小さな頃からずっと引っ込み思案で恥ずかしがり屋だっただけに、これには感動しました。 

 

2.周囲の方々はどのような選択をしていたか

最後に、我が家の周囲の方々がどうされていたかもご紹介しようと思います。みなさん、各自いろいろなご判断をされていました。

 

・お教室の先生

休むことを推奨しているわけではありませんでしたが、風邪・コロナ対策で、一週間くらいは休んでもいいのでは、という見解でした。

 

・お受験ママ友Aさん

子供同士がの関わりを断つのは怖い、とのことで直前まで通われていました。

 

・お受験ママ友Bさん

行事が盛んな幼稚園に通われていて、10月は行事の練習が多く休むわけにいかないとのことで直前まで通われていました。

 

・お受験ママ友Cさん

お受験園に通っていて、みんな受験するから逆に休みづらいとのことで3、4日前からお休みされていました。

 

・お受験ママ友Dさん

お仕事をされているお母さまで、直前講座がある日はご自身もお休みを取り、保育園もお休みさせていました。

 

我が家のように長期間お休みさせる方はいませんでしたが、みなさんお教室の先生の言うことに従う感じでもなく、それぞれの状況でそれぞれの選択をしていました。

 

まとめ

試験直前、我が家は2週間幼稚園をお休みさせ、結果特に困ったことも起きず、後悔もありません。ですが、決して長い期間休むことをおすすめしたいわけではありません。

 

周囲のママ友さんも、休ませる方、直前まで行かせる方どちらもいらっしゃいました。

 

幼稚園や保育園をお休みさせるかどうか非常に迷うところですが、こうすべき!という正解はないように思います。ご家庭によって、園の状況やお子さんの状態を見て判断して良いのではないのでしょうか。受験を終えて、そのように感じています。

 

我が家の例が少しでも参考になれば嬉しいです!

 

お受験本番まであと1週間!ラストスパート!力を出し切れるよう、頑張ってください!

 

★水筒関係、ご準備お忘れなく!